2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルーダジユール

今日の画像西洋アサガオ、西洋朝顔、紫色、ブルーダジユール 以前変な朝顔(6/25日)載せましたが、今日は新緑にピッタリの緑葉っぱと紫色、の 可愛いアサガオです、型も小さく、3センチ位の朝顔です、6月も今日で終わり 梅雨も後しばらく、7月(関西)大阪…

[ネジバナ]稔花

今日の画像ネジバナ、縄をなった様な部分が大変良く出来ていて感心です 自然に出来たとは言え、見れば、見る程素晴らしいできばえです、 そんな処をじっくり見たくて、再び載せました、まだ今日も現実ネジバナ 咲いているのです、下の方先に咲いた部分は、少…

[アガパンサス]別名ムラサキクンシラン

今日の画像アガパンサス、別名(紫君子蘭)ユリ科 花言葉 恋の訪れ 原産地 南アフリカ 花期 6〜8月 用途 庭植え、鉢植え、切り花 特徴 クンシランのような艶の有る葉の仲から、初夏に太い花茎を伸ばし 紫や、白色の涼しげな花を、パラソル状に沢山つける。一…

[トケイソウ]時計草(アメジスト)

今日の画像とけいそう トケイソウ科 非耐寒性つる性植物 原産地 中央 南アメリカ 花期 7〜8月 用途 庭植え、 鉢植え 特徴 深く裂けた掌状の葉を、付けたつるが巻き髭絡みつきながら伸び 時計の文字盤のような花咲かせる ヨーロッパでは花の形をキリスト教が…

[ネジバナ]稔花

今日の画像ネジバナ、これでネジバナ最終回になります 最初に咲いた下側の花は、少し痛んできました、上は綺麗に、ねじれて 巻き上がりました、21日咲き始めて今日迄5日間の、ネジバナショーでした 5日間貸し切りで見れたのですから、凄いでショー ネジバナ…

[アサガオ]朝顔

今日の画像西洋アサガオ、ブルーダジュール 原産地 亜熱帯アジア、熱帯アメリカ 花期 7〜9月 用途 鉢植え、 庭植え 特徴 奈良時代に薬用として、中国から渡来したと云われる 江戸時代には観賞用として栽培され、花径20センチ以上の 大輪アサガオや、変化咲き…

[ネジバナ]稔花

今日の画像ネジバナ 6月20日は(ネジバナ)つぼみでしたが、21日から、花咲きだして、まだねじれていませんで 22日、23日と、先進み少しねじれ始めたと思う間も無い位、に 今日夕方早く帰ると、 何としっかり、ねじれている、おー ネジバナに成った、でも、…

[ネジバナ]稔花

今日の画像ネジ花 ネジバナ咲いて4日目でネジ花らしく、少しねじれてきました、ネジくらいですね 毎日少しずつねじれながら、又大きく成り、天に昇りながら咲く姿は凄いです 毎日見ていても、飽きません。 左下アップ画像です ネジバナ4コきれいに咲く

[ギンバイカ](銀梅花)

今日の画像ギンバイカ(銀梅花)イワイノキ、ギンコウボク、マートル ふともも科 半耐寒性 開花期 5〜7月 花径 2センチ 樹高 50〜150センチ 日なたと水はけの良い用土好む 刈り込み出来るので、花壇の縁取りに向く 関西以西では戸外で越冬。 芳香がある。

[ネジバナ]ねじばな

今日の画像ネジバナ昨日に続き、ネジ花の変化お楽しみ下さい 右上画像、今日朝7時40分に撮影した画像と、 左下画像は午後15時16分撮影の画像、 8時間程で、花がねじれて、咲いて行く姿が見れます、

[ネジバナ]捻花

今日の画像ネジバナ(捻花)モジズリ(文字摺) ラン科 耐寒性 多年草 開花期 6〜7月 花色 桃、白 花序高 5〜10センチ 草丈 10〜20センチ 日なたと、水はけの良い用土好む、 単植より他の草花と、寄せ植えにすると良く育つ (混植にしないと育たないが正解)

[花]カラミンサ

今日の画像カラミンサ・ネペタ シソ科 耐寒性多年草 開花期 6月〜11月 花色 白 花径 1センチ 草丈 30〜40センチ 日なたから半日陰、水はけの良い用土好む

[花]トウガラシの花

今日の画像とうがらし(鷹の爪)花 意外と花は白い花です、ここから、あの赤くて、(辛ーい)トーガラシが出来るのか と 思える様な、真っ白い花です、不思議な物ですが、又楽しみでもある。

[花]キキョウ(桔梗)

今日の画像キキョウ(桔梗)のつぼみ、膨らむ、 今迄毎年東大阪市から、桔梗プレゼントが有りまして、5年くらい、続けて1個頂いていまいたが?

[花]ブーゲンビレア(紫)

今日の画像ブーゲンビレア(紫)と 雨雫 昨日たっぷりと、雨降りまして、今日はいいお天気です、朝早く先日の雨が(雫と)なって 葉っぱに雨雫乗せて、いかにも、梅雨らしく緑の葉も、花も、いきいきとしています

[花]ハブランサス

今日の画像ハブランサス、(一寸仲を覗かしてください) 今日は梅雨入り初めての、大雨です、土砂崩れはご免です、土砂崩れしない程度の 雨降らしてよ、と 言いたく成ります。

[花]ハプランサス

今日の画像ハプランサス ハプランサス ヒガンバナ科 開花期 6月〜8月 色 桃色 花径 6センチ 草丈20センチ 日なたと水はけの良い用土好む、3〜4月に、球根の首が少し出る位浅く植える 数年その間々で、毎年開花する。良いですね、

[花]ブーゲンビレアとチョウチョウ

今日の画像ブーゲンビレアとちょうちょう(蝶々) ブーゲンビレア オシロイバナ科 原産地 中央・南アメリカ 特徴 花弁のように着色した3個の苞(ほう)それぞれに、花弁の無い黄白色の花1個ずつ付いて 全体でひとつの花のように見える。

[昆虫]スズムシ

今日の画像スズムシ(鈴虫)幼虫、画像です まだ、孵ったばかしでして、体長3ミリ(髭)は体長より長い5ミリ、立派な髭です チビながら、あっぱれ!

[花]カシワバアジサイ

今日の画像カシワバアジサイの花、梅雨に入りアジサイも喜んでいる様ですが 土地地方により、咲き方が待ち待ちでして、当たり前の事ですが、

[むし]カタツムリ

今日の画像カタツムリ(デンデンムシムシ)アジサイの葉っぱに乗っていた カタツムリ見て誰もが、懐かしそうに、見ている人や、写真デジカメで撮る人

[花]アジサイ(ハイドランジア、フラウ・スミゴ)(ピンク)      

今日の画像はハイドランジア、フラウ・スミゴ(手鞠(てまり)型(アジサイ) ユキノシタ科、アジサイは皆ユキノシタ科らしい、

[花]アジサイ(紫)

今日の画像アジサイ(紫)アジサイも白、ピンク と 色々咲きました ブーゲンビレアも赤、紫 と咲いています、我が家も今が一番、花沢山咲いています クジャクサボテンも華やかに咲いてくれましたが、終わって寂しく成りました

[花]孔雀サボテン(紫ピンク)

今日の画像クジャクサボテン最後の一輪咲きまして、これで今年は終わりかと、思うと 思わずカメラ持ち出していました、おまけに、暇で早く帰った者で、それも幸いして撮影しました

[花]白い花

今日の画像白い花(我が家に咲く花達) 今日孔雀サボテン最後の2コを咲かせたと、思った処 最後の最後1コ、ツボミが有りました、

[花]孔雀サボテン

今日の画像孔雀サボテン、5コ咲く、今年最高素晴らしいです 今日が最後です、明日2コ咲きます、此れで本当に今年最後です、

[花]アマリリス

今日の画像アマリリス ヒガンバナ科 原産地 中央・南アメリカ 用途 鉢植え 庭植え 切り花 特徴 学名はヒッペアストラムだが、一般には英名のアマリリス

[花]ブーゲンビレア(紫色)

今日の画像ブーゲンビレア(紫色)沢山咲きました ブーゲンビレアは夏を好む花なのに、沖縄より、寒い、近畿で夏前に花咲かせました、なぜ?

[花]アジサイ・スミダノハナビ(紫陽花墨田の花火)

今日の画像あじさい・すみだのはなび(紫陽花墨田の花火) 原産地 日本 用途 庭植え、 鉢植え、 切り花、 特徴 梅雨の時期代表する、日本原産の花木で、江戸時代末期に、ヨーロッパに渡り、鉢花用に改良された。 その後日本に、逆輸入されて、西洋アジサイや…

[花]クジャクサボテン(孔雀サボテン)

今日の画像孔雀サボテン2輪(アベック)6月初め堂々登場