2007-01-01から1年間の記事一覧

なんばパークスシネマ

レミーのおいしいレストラン

シェフがネズミ、で おいしい料理作る天才ネズミ君 と 聞けば(私干支 子)見ずに居れない、 アポロシネマ 8 5スクリーン で 見ました、映画は、朝一番見るに,限る 最近は全席座席指定でして、快適に見れますが 好きな場所付近とか(座席)に行きたい時は 早…

今日の画像梅雨明け朝の青空と栗です 田舎の栗はもっと、小さかったです

アップルプロッサム

今日の画像アップルプロッサム 可愛い花です 昼の間の時間が少しずつ短く成り、夜が長く成る 実感はまだ分かりませんが、暑さな本番並みに成り 8月お盆頃迄は、暑く成るばかしです、 夏祭りは、最高潮、浴衣、姿で花火見よう これから本番花火大会 琵琶湖大…

花火+浴衣プラン

今日のURL:今年夏はお友達と又女性同士浴衣で、花火 夜景見物プラン見つけた (http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/hanabi/yukata_index.html?vos=njaladww321&gclid=CNqJhdaxwI0CFQQRYwodDiIOMA) 特典色々、花火プラン 明日は天神祭、花火大会有り 8月4…

コリウス

今日の画像コリウス 葉っぱですが、色が綺麗 シソ科/非耐寒性春蒔き一年草[別名]キンランジソ(金襴紫蘇)[花ことば]絶望の恋 現産地 :東南アジア 観賞期 :6〜10月 出回り時期(3〜11月) 用途 :庭植え 鉢植え 特徴 :カラフルに色ずく葉を観賞する植物…

夏至

今日は夏至で昼間が最も長い日で、夜が 一番短い日です、夜遊び時間が短い日です 梅雨明けも,後2〜3日の予定だそうです 梅雨前線が今,本州縦断状態が北へ、押し上げれば 梅雨明け状態になる、そうですが、それは、何時か!! 田舎は寒いくらい、涼しいかっ…

ハコネウツギ(箱根卯木)

今日の画像箱根卯木(ハコネウツギ)赤と白色花 終りそうで、終らない、箱根卯木です 毎日白い花咲き出した後、2〜3日で色が変わり 赤色花に成る、箱根卯木は、倍の花咲いた感じです

 (五輪)

今日の画像ハイビスカス(最多五輪咲いた) 朝曇り空ながら最多記録数、ハイビスカス咲きました しかも、一カ所に集まるのが,珍しいです 葉に見え隠れしながら、咲くのが,今迄の状態でしたが 今回はわざと目立つ様にかは、定かでないが 良く分かる場所に咲…

ヤグルマソウ(矢車草)

今日の画像矢車草(ヤグルマソウ) 雨乃多いこの頃、花達も大変の様子 雨に打たれ、風に吹かれ、なぎ倒されたり しながら、突然の晴れ日は、真夏状態に成るし 寒暖の激しい,この頃、矢車草は 頑張っています

ナデシコ

今日の画像ナデシコ(白色)可愛いい花 朝刊(7/18日)朝日11p、デジタル一眼レフ,ニコン首位、(上半期) の見出し、(朝日朝刊参照) 機種 :D-40 本体価格 6万円弱 重さ :500g 以下軽量 上半期:1〜6月 順位 :ニコン 首位 キャノンはキャシュバックセ…

トケイソウ(時計草)

今日の画像時計草(トケイソウ)久し振り咲きました もう今年は終わりかも、知れない 秋に咲けばいいですが 名前 :トケイソウ’アメジスト’ トケイソウ科/非耐寒性つる性殖物[別名]パッシフローラ[花ことば]宗教、信仰 現産地 :中央 南アメリカ 花期 :7〜…

今日の画像ハイビスカス 台風も去り、涼しい日に成りました 今日の花は綺麗に元気良く咲きました 台風の時は可愛そうな姿でしたが 今日は違います、ハイビスカス, 本来の姿、取り戻した感じです アップ画像と ハイビスカス風景画像です

サンユウカ

今日の画像サンユウカ 雨にも咲く花 白い、弱々しく、見える花、ですが この頃毎日の雨にも、かかわらず 毎日元気に咲く花、見事です 毎日3輪、4輪と 咲き続けます ヒデリソウなどは、太陽が隠れると、すぼむ花や 太陽有る限り咲く花有れば 曇でも、雨降ろう…

台風4号

今四国付近迄接近中 雨一時止んで、静、なのが 又 不気味でもある(午前1時) 高知県 室戸岬 接近 午前1:00現在

今日の画像ハイビスカス 台風4号前日花 台風4号接近前日朝、雨に打たれながら、も 元気に咲き続ける姿に、首部を垂れたのは、花 でした 雨乃、重みに、耐えかねて、雨雫いっぱい 昨夜から、涼しい朝、小雨に成った時、台風対策も、 しなくては と 準備取りか…

カミキリムシ

今日の画像カミキリ虫 (6匹捕獲) 最初2匹見つけて、カミキリムシや〜 向えの木に、住み着いて、木、かじっていた 次の日又見附て捕獲した(彼女) 合計6匹、餌代も大変と、言えども 好みの木と、葉、探すのが、大変 6匹居ると、紙切り虫、と 言う位だから …

コリウス

今日の画像コリウス コリウスは雨降っても元気です 葉っぱが花の花は 梅雨時元気してます 黄色や赤の葉がどんどん伸びて 見違える程大きく成ります

ハイビスカス

今日の画像ハイビスカス (赤色はな) 挿木していた木に花咲いて 小さな木に、一丁前の花咲きました たいした物、あっぱれです 夜雨降りで朝雨止んだばかしで 梅雨いっぱい付けて、重そうです しおれ気味の、花も有りますが 午後はお天気回復して 花達も、元…

箱根卯木

今日の画像ハコネウツギ(箱根卯木)白と赤色同時見れる だいたい、箱根卯木の花最初に咲く花 (花色サイクル表) 一日目 : 真っ白い花咲きます 二日目 : に成ると、薄ピンク色に変化します 三日目 : 赤色に変化します(此の色綺麗) 四〜五日 : すぼんで…

チョウマメ(蝶豆)

今日の画像クリトリア・テルナテア(別名)チョウマメ(蝶豆) 今日蝶豆五輪咲いていますが、一寸分かりにくいかな 何時もの観察用とは、別の蝶豆でして、良く茂っています 丸い手にしています、最初に咲いた、一輪は同じ日,同時でした 此れ又、不思議、花…

(蝶豆)

今日の画像クリトリア、別名チョウマメ(蝶豆) 毎日見ていたにも、かかわらず、昨日一個、咲く迄 分からなくて、蕾みを、見過ごしていた、から、どうと、 言う事は有りませんが、ツボミを見つけて、明日は咲く、と云う 喜びの、準備期間無しに、花咲いたか…

箱根卯木

今日の画像ハコネウツギ(箱根卯木) 今日に成っての深夜20070707何だか、ぞろ目気分 何か良い事有りそうな、日の始まり 昨日朝咲いた、ハイビスカス2輪は、とてもいい位置に咲いた花 毎日2輪、3輪と、咲きますが、4輪咲いても、全部葉の下に隠れた 状態で、…

龍の髭と花

龍の髭 龍の髭の花(超アップ画像)

ナデシコ

今日の画像ナデシコUP画像 (白色) 龍の髭の花咲いてびっくりです 緑色の細い葉の仲に、咲いて居るのか 分からない様な、咲き方の、花です 後で実が成ります(群青色)の実です

オシロイ花

今日の画像オシロイ花 夕方咲いて、朝すぼむ、花です 夜しか、咲かない、又夜しか、咲いた姿見せない、性質 とでも、言いましょうか、奥ゆかしいのか、 其れとも、内気なのか、色々、想像させられますね、 夜 って何だろう、普通は(だいたいの人は寝ている…

サンユウカ

サンユウカ キョウチクトウ科 非耐寒性常緑低木

沖縄の紫色花

今日の画像沖縄の花 野や道端に咲く花、すみれに、似た様な花 沖縄から1本頂いて来た花、元気して どんどん、増殖中です 昨日のつぼみが 今日咲きました 真っ白で、何とも言えない程可愛い花です

ナデシコ

切り戻した、ナデシコ,元気なって、咲き出した ハコネウツギ(箱根卯木)咲き出した

ハイビスカス

今日の画像ハイビスカス (3輪咲く) 昨日1輪、今日3輪、最近毎日の様に、2輪,3輪 と、咲く、他の花も、今年は沢山咲いた、感じする、が 何故か、異常のように、思えて来るのは、私だけでしょうか 高原の植物も、何か異変を感じる、風景が有る、とか 言うて…